おはようございます♫
様々なイベントをすることで、色々な方との出会いがあり学びがあります。
とても充実した週末を過ごす事が出来ました♫
営業部の 山本です。
先週末はイベントづくしでした。
金曜日の夜は、四條畷のグリーンガーデン様主催「小さなしあわせワインお披露目会」でした。
大阪中にぶどうの樹を植えて、色々な場所でぶどうをならし、ゆくゆくはそのぶどうでワインを造ろうという「大阪ぶどうの木1000本プロジェクト」を進めています。
四條畷でもぶどうが育てられています。
四條畷でもぶどうが育てられています。
そのぶどうが少しだけ入ったワインが昨年完成しました。
そのお披露目と、それに関わる方々の交流会でした。
「大阪ぶどうの木1000本プロジェクト」は、様々な地域で少しずつ広がりを見せています。
そして、この活動を通じて様々な方とのご縁を頂いています。
地域と地域を結ぶイメージが、おぼろげながら見えてきました。
本当にありがたいです。
土曜日は、毎月参加している息子との親子漫才の日でした。
1分組、2分組、レギュラー組で構成されているライブで、お客さんの投票により順位が付けられます。1分組の上位と2分組の下位が入れ替わり、2分組の上位とレギュラー組の下位が入れ替わる入れ替え戦バトルです。
昨年2分組に初めて参加し、その回でレギュラー組になれてから、ありがたい事にレギュラー組をキープしています。
ネタも毎月作っており、休みの日に息子と練習しています。
今回も、レギュラー組に残留できました。息子もすっかり場馴れしてきました。本当に楽しいです♫
そして日曜日は、柏原市国分の古民家で、カタシモのワインとぱん処ちどりさんのランチ会がありました。
地元の方々が集まり、大阪のワインとランチを楽しむ会でした。
最初の30分は柏原のワインやぶどうの話をさせていただき、その後はランチをしながらワイワイ楽しく過ごしました。
地元の人が、地元のワインと料理を地元にある古民家で楽しみました。
様々なイベントをすることで、色々な方との出会いがあり学びがあります。
とても充実した週末を過ごす事が出来ました♫
さぁ、今日も一日張り切っていきましょう!
営業部の山本でした。