おはようございます♫
昨日は早めに出勤し、大阪平野を一望できる合名山の桜の木の下に会場をセッティングしました。
カタシモワイナリー名物営業マンの ちょっとした 山本です。
昨日は、一般のお客様向けのワイナリー見学を開催しました。
暖かくなってきた事もあり、たくさんのご予約をいただき、キャンセル待ちも発生しました。
ありがとうございます。
前日の土曜日も出勤したので、前日のうちに確認していた事がありました。
それは、自社畑合名山(ごうめいやま)の桜の木の開花状況です♫
いつもはぶどう畑を見学して古い街並みを周り、工場見学をしたのちにテイスティングルームで試飲をするという流れなのですが、桜が開花していたら、プログラムを変更して桜の木の下でテイスティングをしようと考えていました。
満開まではいかなかったのですが、お花見をするには十分でした。
昨日は早めに出勤し、大阪平野を一望できる合名山の桜の木の下に会場をセッティングしました。
お客様には桜の話は一切せずに、ワイナリー見学を開始しました。
工場見学をしてから、畑をまわり、合名山を登って行きました。
案内は順調に思えたのですが、ちょうどテイスティングをする桜の木の会場に近づいた時、ポツリポツリと雨が降ってきました。
朝の天気予報では13時くらいから弱雨の予報だったため、それまでには終わる段取りをしていたのですが、思っていたよりも早い降り出しに少し焦りました。
お客様に桜の木の会場が見えない位置で一旦休憩をとりました。そして、スマホでアメダスを確認。
桜の木の下にセッティングした会場を見せずにテイスティングルームに戻って試飲をするか、雨がすぐやむ事を祈って強行突破するかの選択に迫られました。
選んだのは強行突破!
選んだ理由は、自分の晴れ男パワーを信じて(笑)
桜の木が見え始めると、みなさん喜ばれていました。さらに、テーブルと椅子が並んでいる光景にまたまた驚かれているご様子でした。
雨はポツポツきていたのですが、一年でこの瞬間しか味わえない桜の木の下でのテイスティングを考えていた事をお話しました。
ポツポツ雨が降っている中での試飲。
空を見上げながら、やむことを祈りながら、ワインを注いで話しました。
すると、なんと、雨はやみました♫
晴れ男バンザイです。
そして、その後とても晴れました。
ほどよい雨のおかげで暑すぎない試飲会となりました。
お客様にとって思いがけないお花見テイスティングという、ちょっとしたサプライズ。大成功でした!
ワイナリー見学でのプチサプライズ。
楽しいです。
さぁ、今日も一日張り切っていきましょう!
営業部の山本でした。