おはようございます♫
カタシモワイナリー営業部の 再び高槻にて 山本です。
関西ワイナリー協会の発足式の翌日は、高槻にある「araki8823」さんでカタシモワイナリーと大阪産のランチ会のイベントがありました♫
今回ご参加いただいたお客様は、カタシモのワインが初めての方ばかりでした。
大阪のブドウやワインの歴史、ブドウ栽培の苦労などをお話しながらお料理とワインを楽しんで頂きました。
とても熱心に興味深く聞いてくださり、一つの話をする度に質問が飛び交い、時には脱線し(笑)、大変楽しい会となりました。
本当にありがとうございました。
そして、今回、この会を開催するにあたり、茨木市のお酒屋さん「地酒のにしじま」さんが段取りしてくださいました。
多くのイベントを経験されているにしじまさんから、「とても勉強になった!」と言っていただけたのが大変嬉しかったです!
そして、今回のイベントを通して、割烹料理と大阪のワインは、とてもよく合うことも再確認できました。
動くと何かを得られるものですね♫
さぁ、今日も一日張り切っていきましょう!
営業部の山本でした。