おはようございます♫
カタシモワイナリー営業部の みっちり 山本です。
昨日、安全運転管理者講習を1日みっちり受講しました。
交通安全を社内全体に伝える為にしっかり勉強してきました。
その講義の中で特に気になった点があります。
大阪の昨年の交通事故死亡者数が前年よりも増加しているのですが、10〜40代が最も増加しています。
そして、状態別にみると、二輪車、自転車事故での死亡者が増加しています。
自転車に乗りながら音楽を聴いている人。
自転車に乗りながらスマホを触っている人。
自転車に乗りながら電話をしている人。
確かに、見かけるのは珍しくなく、むしろ見かけない日はないくらいです。
こうした現代の社会現象がこのような現実を引き起こしているようです。
また、自転車での事故の80%は、自転車の違反が原因だそうです。自転車が事故を持ち込んで車に向かっている訳です。
さらに、大阪は自転車の違反検挙率が全国でダントツだとか。
つまり大阪は、自転車の危険運転、違反運転だらけであり、その中で皆さん車を運転している訳です。
運転者の皆さんに、気をつける事をお伝えすると共に、自転車を運転する人の意識の向上を考えないといけないですね。
まずは、自分の子供たちに。
そして、自転車マナーを題材にした親子漫才のネタも考えたいと思います。
さぁ、今日も一日張り切っていきましょう!
営業部の山本でした。